webサイトをオフラインでの見れる機能が、個人的にとても非常に魅力的だったので、記事にしてみました。実は、この機能はiPhoneのデフォルトで用意されています。
皆さま、iPhoneのリーディングリストを使った事はありますでしょうか?
オフラインで見たいサイトをリーディングリストにオフライン保存しておけば、電波の届かない場所でもそのサイト内の全ページを閲覧することが可能です。
【この機能が活躍する時】
・普段、電波が届きにくい場所に多くいる場合
・通信制限の時
・飛行機での移動中
・海外旅行中
iPhone、iPad、iPod touch側の設定
リーディングリストに自動的にオフライン保存できるように設定します。
[設定] → [Safari] → [リーディングリスト]
「自動的にオフライン用に保存」をオンにする
これで、リーディングリストに保存する時に、自動的にオフライン保存されます。
リーディングリストへの保存方法
以下の手順でリーディングリストへ保存していきます。
- Safariで保存したい Webサイトを開きます
- 画面下メニューのアクションボタンから、「リーディングリストに追加」をタップしますリンクと Web ページが保存。
- アクションボタンの隣のブックボタンから、「メガネマーク」にいけば保存したWeb ページのリストが確認できます。
オフラインで動作確認
以下の手順でオフラインでwebサイトを閲覧できるかどうか、動作確認していきます。
- オフラインで見れるか確認するために、試しにデータ通信をオフにします
- Safariを開いて、画面下メニューのブックボタンをタップ
- 「メガネマーク」から保存したwebサイトをタップしてサイトが表示されたら成功です